一眼レフとは

一眼レフとは、「一眼レフレックスカメラ(レフレックス⇒反射のこと)」の略語で、カメラ内にミラーを配置し、レンズを通した画像をファインダー内で直接確認して、ピント合わせなどを行うことができるカメラのことです。…がしかし、その意味は世間一般ではあまり知られていないようです。そこでここでは「一眼レフ」の意味と、仕組み。デジタルカメラと一眼レフの違いを長所・短所と合わせて簡単にご説明していきたいと思います。

一眼レフの特徴と構造

まず一眼レフの大きな醍醐味は、様々な交換レンズを駆使して様々な撮影に最適なシステムが構築できるということです。
そしてその最大の特徴はファインダー方式。実際にフィルムに焼きつける画像がファインダー上で見られるのでそのイメージが事前に確認できるのです。レンズを通った光線はフィルムの手前のミラーで上方に導かれ、フィルムと等距離に置かれたフォーカシングスクリーンに像を結びます。
それをペンタプリズムを使い正立正像に直し接眼レンズを通して見ているというわけです。
シャッターを押すとミラーが上昇し、シャッター幕が開いてフィルムに焼きつけ(露光)。シャッター幕が閉じると再びミラーが元の位置に戻るようになっています。そのため撮影レンズとファインダーの光路が異なるデジタルカメラのようなパララックス(視差)の影響がなく正確なフレーミングが出来ます。

デジタルカメラの特徴と構造

デジタルカメラの特徴はボディとレンズが一体になっているということ。そしてなんといっても小さくて軽いボディ。
最近では本体の厚さがわずか1cm程度というカードサイズのカメラも発売されており、ほとんどのモデルはズームレンズが搭載され、広角から望遠までの撮影が行える。また、デジタル一眼レフカメラとは違い、背面に装備された液晶モニターを見ながら撮影ができる為、ハイアングルやローアングルでの撮影が容易にできるのも魅力である。とくに、回転式のフリーアングル液晶を採用するモデルでは、地面スレスレのローアングル撮影なども可能なため、花の撮影などにも向いています。また、動画撮影ができるのもコンパクトデジタルカメラならではの特徴です。
なお、光学式ファインダーを搭載するモデルもありますが、デジタル一眼レフカメラのファインダーとは違い、実際に写る画像とファインダーで見ている映像には視差が生じるので注意が必要です。

一眼レフの利点と欠点

利点

  • レンズ交換が出来る。
  • イメージ通りの画像が撮影可能
  • ピント合わせがしやすく、ピンぼけ写真を減らせる
  • 多様な撮影ニーズに対応可能。
  • 多くのレンズを使い分けることが出来る。
  • 画質レベルが高い
  • レンズが大きく、明るい
  • レスポンスが早く、シャッターチャンスを逃さない。
  • 背景を綺麗にぼかせる
  • 光の調節が可能 など

欠点

  • カメラの構造上ボディが大きい
  • 重量が重い。
  • 資金面で負担がかかる。
  • 交換レンズが増えると共に重量も増え、かさばる
  • 撮像素子(CCDやCMOS)にゴミが付着してしまう(デジタル一眼の場合)
  • 入り込んだゴミなどが画像として写りこみ、後の処理が大変。 など

デジタルカメラの利点と欠点

利点

  • 手軽で持ち運びしやすい
  • デザインが多彩
  • 誰でも撮れる
  • 操作が簡単
  • 身近
  • 一眼レフに比べ、値段が手ごろ
  • ゴミが入らない
  • 相手に威圧感を与えない など

欠点

  • レンズが暗い
  • 最短撮影距離が遠い
  • ズームが遅い
  • ピンぼけしやすい
  • 手ぶれしやすい
  • ストロボが遠くまで届かない